ザックンのトリマーさんは
ザックンをトリミングしてくれるT/Hさん(^^♪
一年前からお世話になってます。
シュナウザープロトリマー養成塾K塾の主任講師
専門学校非常勤講師
シュナウザーのプロ中のプロ
そして
度々の渡米でベドリントンテリア、ケリーブルーテリア、
ソフトコーデッドウィートンテリアなどのトリミングを学んだそうです。

シュナウザー専門のところにちゃっかりお邪魔しちゃってます(^^)/
行くといつもシュナちゃんがいるよ
この間初めてプラッキングを目撃
背中が裸になってた~

バランス考えてカーブ作るの難しいのよね、じぶんちのこにはしないよ、、、
お店が変わった訳じゃないですよね?前からシュナのお店でしたよね?

トリミングって難しいんでしょうね〜
トリマーさんによって全然違う仕上がりになりますよね。
学校で教わったってそう簡単にできるようになる訳じゃないし
やっぱり、感性・センスが必要。
うちがいつもお世話になっていたトリマーさん、
今月末で辞めちゃうの。
4月から5ワンの姿がどうなるか心配です。
前にどこかで言ってましたよね、背線とお腹の巻き上げのカーブの事(^^)
たりあんさんのところかな??
やまちさんが難しいって言うのだから本当に難しいのね・・
わたしよくわからないよ~(^^;
トリマーのT/Hさんに伝えます!
お店変わったの。
前のお店はシュナウザーのブリーダーと、トリミングは色んなワンコが来てました。
トリマーさんが辞めてお店も縮小するという事でシュナつながりで紹介してくれました。
ザックンが懐いていたので残念だったけど仕方ないですね。
今のお店はシュナオンリー、月一ベドリントンかな~(笑)・・他の犬種は見た事ないので。
何でも感性、センスが大事ですよね~
トリマーさんなんてもう神!ですよ。わたしには絶対できない事です。(勉強しても)
maryさんはやれば出来るんじゃないですかね~
そんな気がしますよ(^^)/
ドウドさんにはベドリントンのトリミングが出来る人が何人かいるのですか?
今と変わらず上手な方だったらいいですね。
4月からの画像、期待!(maryさんの心配をよそに・・ゴメン)